おっこう屋の看板猫、ちーちゃん

2023.05.06 佇み、そして・・・。

ある日のちーちゃん。おっこう屋の店内で佇み、そして思いついたようにパトロール開始・・・。


2023.04.22 今日も変わらず...

前回の写真とは違うのです。それが証拠に前回とは座布団の柄の向きが違うのです......。


2023.03.13 いつもと変わらず...

も、もしかして前回の写真と同じ!?と思われてしまいそうですが、違う日です......。


2023.03.05 春の陽だまり

いつの間にか首輪をつけかえてもらって「春支度」のちーちゃん。今日も中庭の陽だまりでお昼寝です。


2023.02.05 こたつまっしぐら

以前、キャットフードのCMで「猫まっしぐら」というのがありましたが・・・「こたつまっしぐら」のちーちゃんです。れーこさんが2階にいき、こたつをON!にするとどこからかやってきて、にゅるっとこたつに入るちーちゃん。それ以外のときにはたそがれています。


2022.12.31 年の瀬のちーちゃん

年の瀬とはいっても、ちーちゃんが大掃除をしたり、挨拶回りをしたりしているのではないので、いつものちーちゃんの様子となんら変わりありませんが・・・。

 


2022.08.21 涼しいニャー

ある夏の日のちーちゃん。中庭が気持ちよいらしく、ごろんごろんしています。

ちーちゃん、もう少ししたら涼しくなるからね。


2022.08.16 お客さん大好き!なちーちゃん

ある日のちーちゃん。お手伝いにきたれーこさんには、遠くからの視線(じっと見つめるだけ)ですが、お客さんが「ちーちゃん!」と呼ぶやいなや「ごろにゃ〜ん」とスリスリ。なんなんでしょう、この差は!!


2022.07.13 店主アヤエが片付け開始するやいなや...

邪魔をすることが仕事?のちーちゃん。畳の部屋を片付けようとした店主アヤエの脇で、畳にごろーんとなってしまうのでした。


2022.05.25 まったり→パトロール

お客さんになでてもらうことが多いちーちゃん。でもたまに「ちーちゃんに会えなかった〜」というお声もいただきます。昼間、ちーちゃんがどこでくつろいでいるのかは、わたしたちにもわかりません。でも夕方「にゃ〜」という声とともにちゃーんと戻ってきます。


2022.04.25 雨降りの日のちーちゃん。ご近所パトロールは休み


2022.03.27 赤岡の寅さんネコ=「カミネコ」、2年ぶりに登場!

インスタにアップしたとたん、大反響を巻き起こした「カミネコ」くん。最初ふらりとやってきたのが2019年6月(祠に入っている写真)。そして次に登場したのが2020年3月。2年のブランクを経て、ちょっとふっくらして戻ってきた「カミネコ」(後ろ姿)は、いつものように祠に入ろうとしたようですが、中に太鼓?のようなものが入っていて、中に入れないとか。もともと猫が入るものではないので当然と言えば当然なのですが、この寂しそうな後ろ姿をご覧ください。カミネコの写真を送ってくれたのは、たいびんびのたいこさんです。


2022.02.06

基本的には「カメラを見ない」ちーちゃん。あ!間違えました、右の写真は単に寝ている写真でした。


2022.01.11

新しい年になって早くも10日が過ぎました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

ちーちゃんは年が変わっても相変わらず、店内のあちらこちらに出没しておりますよ!今日はカゴの近くがお気に入りのようです。


2021.11.28

11月の初め、ちーちゃんが大怪我をしてしまいました。どうやら近所の野良猫とケンカしたようです。いっときは目も開けられないくらいだったそうですが、病院で注射をうってもらって、やっと落ち着いた様子。ご心配をおかけしましたが、おかげさまでちーちゃんはご覧の通り、元気になりました。みなさまからの励ましのメッセージ、ありがとうございました。


2021.09.25

昼下がりのちーちゃん。あれ?よく見るとちーちゃんじゃない動物が混じっている!その正体は店先にならぶラクダ(敦煌土産?)です。

 


2021.08.30

ある日のちーちゃん。さすがに毛皮は暑いのか、ひんやりしたコンクリートの上でゴロゴロ。早く涼しくなるといいね。


2021.07.31

たまには店番をしなきゃね...と店頭にたつ(というか座る)ちーちゃん。でも暑すぎたのか秒速でぐだーっとしてしまいました。毛皮族ですから無理もないです。ちーちゃん、熱中症には気をつけてね。


2021.07.23

カメラを向けるとプイッ、もしくは愛想が悪くなるので、急いで撮る→ブレること多し。です。


2021.06.13

「鏡よ鏡、鏡さん。世界で一番美しいのはだぁれ?」


2021.06.04

今夜のちーちゃん。お気に入りの椅子でくつろいでいますがカメラに気づくと「しゃーないか」的な視線をなげかけております。ちーちゃんの首輪がちょくちょく変わるのは店主・アヤエの好みです。


2021.05.16

昨日高知は梅雨入りしたらしいです......ってまだ5月ですよ!?早いですよね〜。梅雨シーズンは髪の毛がまとまらないし、偏頭痛がおきやすくなるし、で大の苦手です。ちーちゃんですか?今日も元気ですが、もしかしたら梅雨シーズンは外出を控えめにしているのかも。お客さんに撫でてもらえる機会も増えそうです。


だっこが苦手なちーちゃんですが、この動画では素直に店主アヤエに抱っこされていますね...!でもなんか借りてきた猫みたいな気も......。


この間は夜中なのに「外にだしてー」と鳴いていたけれど、今日はおとなしいちーちゃん。ちーちゃんの傍にあるのは『ユンデーホー赤岡』という写真集。昔の赤岡の懐かしい風景を一冊にまとめました。


自らショーケースに入って「売り物」になっていた?ちーちゃん。レースの首輪でおめかししたのはいいけれど、夜中に「外にだして〜」とニャーニャー鳴いてます。店主アヤエに「もう夜中やき、我慢しぃ」といわれてシュンとしているちーちゃん。


師走のある日。写真を撮ろうとすると「プイッ」。そこへ店主アヤエの声が。すかさず声がする方向に反応するちーちゃん。


今日は「あかおかJIZO・街並みJIZO展」の準備でみんな大わらわ。みんながお昼休憩をしているときに「にゃーん」と鳴き声が。首輪を自ら外して朝からどこかに出かけていたちーちゃんは、みんなが休憩している隙を狙って(?)ご帰宅です。作業中のブルーシートの中にはいってご満悦。みんなの仕事の邪魔をするのがちーちゃんの仕事です。


カメラ嫌いで有名な?ちーちゃん。カメラを向けるとそっぽをむいてしまいます。でも実はこっちをかすかに気にしているんだよね〜。


今日も暑い1日が終わる......。毛皮族には酷暑の2020年の夏でした。早く涼しくなるといいね、ちーちゃん。


暑い1日が終わる夕暮れ時にぼんやりと外をながめるちーちゃん。店主アヤエがごそごそとなにかを準備しているのをきちんと座って凝視するちーちゃん。お気に入りの場所で毛づくろいのちーちゃん。


店主あやえとちーちゃん

なにやら真剣に書きものをしている店主アヤエの横で、そんなことはどこ吹く風とばかりに爆睡するちーちゃん。でもわたしは知っています。自分の名前が出てくると寝ていても耳をピクつかせることを!

 

Instagramでちーちゃんを掲載すると「いいね!」数がいつもよりアップ!そんなことを知ってか知らずか、最近はカメラ嫌いじゃなくなってくれた.......気がします。


あるときは籐の椅子で「エマニュエル夫人」のように色っぽくくつろぎ、またあるときは茂みの中で瞑想にふけるちーちゃん。ひとりになりたいときもあるんだね、ちーちゃん。


ある日のおっこう屋。昼間外出した店主アヤエの代理で今日はちーちゃんが1日店長。心なしか緊張しております。そして物音に敏感になっております。がんばれ、ちーちゃん。お客さんがたくさんくるといいね!


ある日の夜、お店が終わってから店内でミーティング。看板猫・ちーちゃんも最初のうちは熱心に参加していたのですが、さすがに飽きてきた?もう眠いんだね......。


「開けて〜」とにゃーにゃー鳴くちーちゃん。開けてあげるとにゅるりと入ってきました。しばしくつろいでいると......ん?ちーちゃんを呼ぶ声が2階から聞こえてきます。ちーちゃん、慌てて階段をかけ上がる、の図。


おっこう屋の看板猫、ちーちゃん。久しぶりの登場です。

 

看板猫、だけど不在がち。でもみんなの人気者。

 

Instagramにあげると「この間撫でたよ〜」「ちゃんと店番していました」などなどうれしいコメントをいただきます。

ちーちゃんは前脚がちょっと不自由ですが、階段も高いところもすいすい上がってしまいます。

おっこう屋の2階で「チリチリ......」という鈴の音がしたら、それはちーちゃんが近くまできている証。

「ちーちゃん!」とよぶと「にゃー」と鳴きながらやってくる姿がとてもかわいくてぎゅーっとしてしまいます。

みんなのアイドル、ちーちゃん。これからもお店番よろしくね。


ちーちゃんの最近のお気に入りの場所はこのあったかくなるマットの上。電源がはいっていなくてもここにじーっと座っております。店主アヤエとれーこさんが温泉に出かけて帰ってきても「まだいる!!」。春が待ち遠しいね、ちーちゃん。


「冬の夏祭り」の準備で大忙しのみんなを見守るちーちゃんです。お祭りの最中はちーちゃんはいつもより店番をしてくれて、お客さんたちにかわいがられていました。


エルザ先生って誰かにゃ?あ!店主アヤエのことだ!と思ったかどうかは知りませんが......。赤岡てらこやの参加者とたわむれるちーちゃんです。


店主アヤエの帰りを待つちーちゃん。店主アヤエが戻ってきてすぐにご飯タイム!そのあとはまったり、呼んでもしらんぷり......のちーちゃん。


開店前に品出しのチェック、「赤岡てらこや」の準備の監督、店番。ちーちゃんの毎日は大忙しです。


11月に「赤岡寺子屋」で藁細工をすることになりました。そのための準備をせっせとしているれーこさん。そのれーこさんの邪魔をしにきたちーちゃんです。場所はたくさんあるのに、なぜゆえそこに座るのか、ちーちゃんよ......。


基本的にはカメラなんてそっちのけで、毛づくろいに余念がないちーちゃんです。


ちーちゃんの好きな場所は、籐椅子の上と室外機の上。寝る〜ちょっと起きる〜また寝る〜ご近所パトロール〜店番、と忙しいちーちゃんです。

 


シャッターチャンスの隙を与えないちーちゃんです

(基本的にカメラを見ない)。


時間があるとひたすら毛づくろいしているちーちゃんです。


ノートに寝そべるちーちゃん
ノートに寝そべるちーちゃん

仕事をしているれーこさんに邪魔をするちーちゃん。そ

れも寝たフリをしております。

そこに寝なくても、他にも場所があるのに〜!

猫って不思議なことしますよね。


中庭の籐椅子でお昼寝するちーちゃん
中庭の籐椅子でお昼寝するちーちゃん

看板猫だけど、あまり店にいないちーちゃん。でも店にいるときにはお客さんに撫でられてうれしそうにうっとりしています。好きな場所は中庭の籐椅子。誰かが座っているときには椅子の脇でずっと座って空くのを待ちます(それも辛抱強く)。ちーちゃんはそこでお昼寝するのが至福のひとときです。