かつて狩野派の絵師として江戸時代に活躍した絵金。しかし贋作の疑いをかけられ城下追放されてしまいます。

 

日本各地を放浪し最終的に行き着いたところが......ここ赤岡。

 

赤岡で絵金は人々の求めに応じ、数々の芝居の屏風絵を描きました。

その作品を所蔵している家の軒先でろうそくの灯だけで屏風絵をみるのが「絵金祭り」。

毎年7月の第三土曜日と日曜日に開催されています。

 

 

▼香南市総務課さんのYouTubeです▼絵金の魅力がとてもわかりやすく紹介されています。